通称「うにぎり」。ハードルはなるべく低めに設定した方が身のためだぞ。
焼きおにぎりの上に生うにが乗っています。通称うにぎりです。 焼きおにぎりだけでも美味しいのに、生うにがプラスオンされるわけですから、不味いわけがありません。 でも、この料理はすごい損をしている気がする…
続きを読むCategory
焼きおにぎりの上に生うにが乗っています。通称うにぎりです。 焼きおにぎりだけでも美味しいのに、生うにがプラスオンされるわけですから、不味いわけがありません。 でも、この料理はすごい損をしている気がする…
続きを読む本日は、大掃除に明け暮れました。 書類の整理と本棚の整理とがメインの大仕事でした。資料や企画書が机の上に山積みされています。 まずは、書類です。ほぼ1年間ろくに整理されずそこにある書類をかったぱしから…
続きを読む先日のノーベル文学賞でボブ・ディランの受賞が発表されて以来、久々にCDを棚から引っ張り出してきて聴きなおしています。 ロックとして聴いていたそれが、もはや文学として聴くことになるとは思いもよりませんで…
続きを読むうちの娘ときたら夏休みの一週目にも関わらずすべての宿題を終わらせてしまいました。 恐るべき小学3年生です。 ぼくにとっての夏休みの宿題といえば、最後の3日間くらいに絶望的な気持ちになりながら半泣きでや…
続きを読む第三春美鮨 (だいさんはるみすし)。鮨好きならばその名を知らない人はいないでしょう。 「江戸前鮨 仕入覚え書き」と言えば、一家に一冊の聖書みたいなものです。 大将、長山一夫氏の鮨に対する情熱が結実した…
続きを読むモステリヤキチキンバーガーの菜摘です。「菜摘」とはバンズの変わりにたっぷりのレタスで具材を包む裏メニューのようなものです。 炭水化物ダイエッターにとってはとても重宝されるメニューです。 この「菜摘」で…
続きを読む京橋のお鮨屋さん「与志乃 (よしの) 」です。 昭和二十四年創業の老舗で、かつては「久兵衛」「奈可田」と並び銀座の寿司御三家に数えられた名店です。 この店から「すきやばし次郎」の小野二郎氏、「鮨 水谷…
続きを読む最近、南インドづいています。 神保町の「スパイスボックス」に続き、今日はここ京橋の名店「DHABA INDIA(ダバ・インディア)」さんです。 今日は、4人いるので、ミールスは封印しコースで攻めること…
続きを読むカレー激戦区神保町に2016年1月できた「スパイスボックス」。この激戦区に殴り込みをかけるくらいなので、もちろん正攻法ではありません。南インドのミールスをひっさげてやってきました。 ミールスとは、南イ…
続きを読む代々木上原と代々木八幡の間くらいにあるプリン屋さん「POPOCATE(ポポカテ)」のプリンです。 オーソドックスなプリンには、「かた」と「やわ」の2種類があります。「かため」と「やわらかめ」です。 ぼ…
続きを読むJリーグ1stステージ第15節アウェイ VS ジュビロ磐田 TV観戦です。 さて、今節は何と言っても前田遼一、磐田へ凱旋です。15年在籍するも2部から昇格させることができずに結局移籍した彼をどのように…
続きを読むブリットポップという言葉は、いまどきのヤングの間で通用するのでしょうか?いまどきのヤングと言ってる時点でアウトかもしれません。 ブリットポップとは、90年代の英国のロックバンド隆盛のムーブメントのこと…
続きを読むあなごの旬は、夏という人と冬という人がいます。 夏の脂のぬけたあさっり淡白な味わいがうまい!という人と、脂ののった冬のあなごの方が断然うまい!という人とがいます。 ぼくの見解はというと、どっちもうまい…
続きを読む新宿でうどん屋さんと言えば「慎」です。注文が入ってから切ってゆでる麺は、もっちりとノビがあり、のどでもおいしい!そんなうどんです。 で、うどんはもちろん美味しいのですが、特筆すべきは、かしわ天。いや、…
続きを読む大道通長安(だいどうちょうあんにつうず)という禅語があります。これは、人生の大きな岐路を前にすることはあるけども、どの道を選んだとしても幸せに通じているという意味を表しているそうです。
続きを読むたまに読み返しては、背筋を正す聖書みたいな本があります。 この本では、一見無駄かもしれないけど、あった方がいいものの例えとして、エビフライの尻尾を例にコピーライティングの極意が解説されます。
続きを読むマカロンで有名な代々木上原のアステリスク (ASTERISQUE)の焼き菓子です。マカロンロッシェという名前なんですが、マカロンの生地の部分だけをラスクみたいな食感に焼き上げています。クリームは入って…
続きを読む白金高輪のしゃぶしゃぶ処「今福」です。この恐ろしい店構えをご覧ください。和牛の鬼瓦がハンパなく客を威嚇しています。 客を威嚇しないまでも、客を選ぶということは、ブランディングの本質だと思います。 ブラ…
続きを読む年度末の駆け込み需要シーズンです。 今年の予算を使い切んないと、来季の予算が減っちゃうから無理にでも使いきるために本当は必要のない仕事をじゃんじゃん発注するというあれのことです。
続きを読む浅草、亀十のどら焼きだ。手みやげでいただいた。 このまだらのボディーがトレードマーク。この無骨な見てくれとは裏腹に、噛めばふわふわしっとりもっちり。中身の餡は白あんだ。さらりと上品な甘さで生地の香ばし…
続きを読むとある業界の話。我々がいて、我々に仕事を発注してくださるクライアントがいて、クライアントのその先に消費者がいるみたいな業界構造。で、その昔、上司から「クライアントの顔色でなく、消費者を見ろ!」っていう…
続きを読む最近、言葉づかいについて思うところがある。 知らず知らずのうちに「なんて失礼な口のきき方なんだこの人は!」と思われているのでないかとすごく気になっている。 最近テレビで女子高生がメールの文面に関するレ…
続きを読む