Category

つれづれ

つれづれ, 仕事考

実は持ってます的な

曲げわっぱの弁当箱です。外身は白木、内側に朱色の漆仕事が施されています。フタの内側も朱色です。実に丁寧な職人の手仕事がうかがい知れます。 外から見ると白木の実にシンプルな佇まいです。お弁当何かな~と蓋…

続きを読む
つれづれ

運動会。競争と勝敗の間で。

二人の娘(3年生と1年生)の運動会でした。二人そろって紅組で、前夜には二人で結束と健闘を誓い合っていたのですが、残念ながら白組の勝利に終わりました。 写真を見ての通り、校庭は人工芝だし、女の子はブルマ…

続きを読む
つれづれ

ダニ捕りロボ。

ダニ捕りロボ。ロボという名にふさわしくない外見。だがしかし、その見た目とは裏腹に、中身はとんでもないテクノロジーの粋が詰まっているに違いない。 AIだのフィンテックだのロボット関連の話題に事欠かない昨…

続きを読む
つれづれ

ガラスの十代 in 渋谷区

児童青少年センター「フレンズ本町」なる施設が近所にできたので、子供と行ってきました。写真をみての通り立派なローラースケート場があります。すいすい滑る長女を見ながらガラスの十代を口ずさんでしまいました。…

続きを読む
つつじ
つれづれ

チューチューしたい相手

ツツジです。ぼくの子供のころは、蜜をチューチューしたものですが、小学3年生の娘もチューチューしたことあると言ってました。たぶんうちの親の世代もチューチューしてたと思います。老若男女みんながチューチュー…

続きを読む
つれづれ

人生の奇跡に感謝します。

お茶をいただく時に「感謝します」と手にのせた茶碗を額のあたりに掲げる所作があります。 これは、お茶を点ててくれた方に感謝していることはもちろんなのですが、今自分がお茶をいただける環境にいることに、まわ…

続きを読む
つれづれ

一生ものより三生もの

下の娘の七五三の撮影をしに写真館に。 娘の着物は、妻の母のものです。 その義母から数えると、その娘二人、孫4人、計7人で着こなしたことになります。 服として60年以上たっても現役なわけですからすごい。

続きを読む
つれづれ

人を見たら王族だと思え。

我が家の家訓です。 6歳と8歳の娘たちにも口を酸っぱく言っています。 いつどこに王族の方々が潜んでいるかわからないから 常日頃から人には親切に丁寧に接しなさい。 もしも親切をされたのが王族の方だったら…

続きを読む
つれづれ

なぜ、茶道にゴーしたのか?

昨日、茶道の許状について書いたので、今日はそもそも、なぜ?茶道をはじめたか?について書きます。 アラフォーになってくると・・・ 自分が子供のころ、青春のころ、青年のころ、結婚したころ、子供をもったころ…

続きを読む
つれづれ

ネバーエンディングストリート

本日、茶道の許状をいただきました。 許状というのは、いわゆる資格の認定証みたいなものではあるのですが、少し普通の認定書とは違ってまして、あなたはこの修行をしていいですよという許しを受けた証となるもので…

続きを読む
つれづれ

青春フラッシュバック

ストーン・ローゼズがサードアルバムだと? 遡ること1994年、セカンドアルバム「セカンド・カミング」に熱狂したぼくはぴちぴちのティーンネイジャー。当時、川崎のクラブチッタでのライブ、「アイ・アム・ザ・…

続きを読む