茶の湯の世界で、千利休さんが愛用した道具を「利休好み」と言います。

彼の選ぶ道具は、装飾のまったくない真っ黒な茶碗だったり、古ぼけた竹を切っただけの花入れだったりします。
そこには、「価値のないとされたものに価値を見出す」とか「すでに定まったの価値のものにまったく別の価値を見出す」という精神が根底にあるそうです。

崎陽軒の焼売の醤油入れを一輪挿しに。

崎陽軒ファンには同じみのこの所業。利休好みの精神が、今日の日本にもしっかりと根付いていることが見て取れるのです。