代々木上原のお蕎麦屋さん「山都」では、大将おすすめで日本酒を楽しみます。薫り系が好きなぼくら夫婦にいろんなお酒を紹介してくれます。

この日にいただいたのは、ワインのようなルックスのお酒。こう見えて正真正銘の日本酒です。長野県にある小布施ワイナリーが醸しています。

なるほどワイナリーがつくったお酒だからこんなルックスをしているのか。どれどれお手並み拝見といきましょうか。「!」。飲んでみると、これが実にうまい。正直、どうせ片手間でつくったお酒なんでしょという先入観を見事に打ち破るクオリティです。甘味と酸味のバランスが絶妙。華やかですっきり。うんまいじゃないですか、これ。ストライクゾーン低めいっぱいにずどんと来ましたよ。ともすると、ワイナリーが醸す日本酒なんて見逃しちゃいそうだけど、実はどストライクですよと。そんなボールがきました。

ワイナリーが醸す酒だけあってブルゴーニュワイン的発想から、テロワール(土地の特徴など)意識して、全商品に長野県産「美山錦」のみを用いて醸しているそうです。「貴」を醸す山本家酒蔵なんかもテロワール的な発想をうたっていましたが、こちらは本家ワイナリーなわけですから当然といえば当然かもしれません。

ちなみにワイナリーのオーナーは、日本酒づくりは趣味と公言されているそうです。
趣味でこれだけの完成度のものをだされたんじゃあ、本業の蔵はたまったもんじゃないですね。

ぼくはワインは詳しくないので、ネットで拾い読んだ情報だけですが、小布施ワイナリーのワインもかなり美味しいらしいですね。すばらしいワインを作るのだから、日本酒なんてつくる必要ないじゃんなんて声も聞かれます。でも日本酒ファンのぼくからすると、ぜひとも日本酒も作り続けていただきたいと声を大にして言いたいと思います。