Jリーグ2ndステージ第17節ホーム VS 大宮アルディージャ@NACK5スタジアム大宮
TV観戦です。いよいよ今年も最終節を迎えました。長いようで短いようでやっぱり長いようでいやいや短いでしょうというシーズンが終わりました。
思えば昨シーズンは最終順位4位で終え、来年こそは優勝するぞ!という決意のまま前途洋々な気分なままシーズンを終えました。その後の迷走をまったく予想できませんでした。チームを歴代最高順位まで押し上げた名将フィッカデンティをまさか解任するとは思いもよりませんでした。新監督となった城福さんを結局シーズン半ばで解任するはめになりましたし、期待のハ・デソンはフィットすることなくレンタル移籍、替えのきかないダイナモ米本の長期離脱となんともちぐはぐな苦難のシーズンとなってしまいました。
でも、篠田監督就任を契機に潮目が変わりました。「し」の字回復くらいかなと思っていたのですが、最終的には「V」字回復と言っても良いのでないでしょうか?見事な手腕で立て直してくれました。今節も見事に1-0の勝利を納め、結果リーグ戦4連勝でフィニッシュです。
そんな篠田監督の手腕をおさらいしましょう。
そもそも城福監督時代のFC東京は、「バランスの悪さ」この一言に尽きました。得点力不足にあえぐ城福監督が命運を託したのはムリキ、バーンズのツートップでした。このツートップは攻撃時には魅力的なものの、いかんせん守備に難点を抱えます。このフォーメーション導入当初は目を見張るような攻撃でチームをけん引するかのように見えましたが、次第に守備のほころびが目立ちはじめます。前線からのプレスが機能せず、ボランチが引き出されスカスカの中盤からいいように崩されるようになりました。チーム全体として守備で走らさせられる負担も増え、後半に足が止まり失速するという試合を繰り返していました。
そこで篠田監督は、ムリキを左サイドに配置転換し、前田の1トップと東のトップ下というフォーメーションに変更します。守備時には前田と東がツートップのような陣形になりハイプレスをしかけていきます。この第一波のディフェンスにより中盤は守備範囲が限定されかなり守りやすくなり、高い位置で良い形でのボール奪取が増えました。
攻撃時には東がリンクマンとして起点になりボールをつないで味方を活かしていきます。決して一人で局面を打開するような選手ではありませんが、他の選手とのコンビネーションで破壊力を生み出す選手です。
篠田監督は東トップ下という戦術で、良い攻撃は良い守備から生まれるという真理を証明して見せました。
それから、もう一つ篠田トーキョウの象徴的な戦術が、ダブルボランチの梶山と田邊草民です。どちらも抜群のテクニックを誇りますが、守備力には疑問符がつきます。本来ならどちらか一枚を高橋秀人にするのが定石かと思います。しかし篠田監督はこのテクニシャン二人を並べます。東トップ下によるチーム全体として走力と守備力アップを実現したことで、攻撃力の比重をボランチに求めたのです。ボール奪取から中盤でボールが落ち着き縦パスも入るようになると攻撃に一層厚みが生まれました。それには田邊草民の成長も大きかったです。どちらかというと線が細く華麗なプレースタイルの彼がボランチで活躍できるイメージはありませんでした。ところが蓋を開けてみたらなかなかタイトな守備をするじゃないですか。スペインでの武者修行の成果なのでしょう。たくましい男に成長して戻ってきてくれました。攻撃面でも成長を見せます。常に良い位置でボールを受けるように動きまわり、ボールを捌きつつ、時には自らボールを運んで相手を剥がす様は、バルセロナ時代のシャビを彷彿とさせました。うまいだけの選手から、うまくて危険な選手に変貌を遂げたのです。そのプレイぶりにあまりにも感銘を受けて、シャナビ・ソータンと命名した試合もありました。
成長と言えば、もちろん中島翔哉と室屋成ですね。オリンピックを経験して一皮も二皮も剥けて帰ってきました。翔哉に関しては、ムリキの怪我によりポジションを掴んだことも大きかったでしょう。水を得た魚のように躍動しました。左サイドからカットインしてのゾーンは、翔哉ゾーンと言っても過言ではないほど相手ディフェンダーを恐怖のどん底に陥れました。おっと、同世代の若武者をもう一人忘れてはなりません。今日も得点を決めてくれた橋本拳人です。惜しくもオリンピックには参加できませんでしたが、その悔しさをばねに最も成長した選手の一人でしょう。インサイドハーフ、ボランチ、右SH、右SB、そしてCBまで、そのポリバレント性はチームを大いに助けてくれました。ひょっとして今、日本一ポリバレントなJリーガーじゃないでしょうか?
それにしても、ザ・篠田トーキョウ。
リーグ戦終了のこのタイミングにしてようやくひとつのカタチになってきました。城福さんから引き継いでから、たったの三か月くらいにしか経っていないことを考えるとお見事としか言いようがありません。
――今シーズン残すは天皇杯。
ふふふ、お楽しみはこれからですよ。年内最後の楽しみができるだけ長く続くこと願います。あわよくばお正月まで……。